たべよう会

プチツー日記☆郡山編

奈良県郡山市『●●』へ海鮮丼を食べに!

 
  2014年‎8月‎1日 知人より安くて、美味しくて、ボリュームたっぷりの海1_R鮮丼が 奈良県は郡山市に有り「週に2度は家族で食べに行くよ。でもね滅茶苦茶汚いから勧める事は出来ないよ」って聞いていたが、安くて美味しいなら汚い所は目を瞑り、その場所を探出して食べに行く事にした。詳しい場所は教えてくれなかったけれど 、だいたいの検討は付いていたので「いざ出発っ!!」と期待を胸に秘め昼前に家を出た。 30分位で間違える事無く、一発で目的地『○○○店』へ到着する事が出来た!店前の駐車場には4台の乗用車が停車していた。店は聞いてた通り疲れ果てていた…!玄関前には小さな看板メニュー表が貼られていて「昼定食¥680-」と書かれている。これじゃ皆敬遠し 誰も入らないだろぅ~ 常連客でやれているんだなぁ~っと思った』玄関を開け店内へ入ると又々ビックリ汚い×100点満点でも『いらっしゃい』の大きな声に何か癒された!入り左手に一段高くなった畳座敷の和テーブル席が3台と右手にカウンター席が10客、料理人が3名である。お客2_Rさんは常連らしく一組のアベックっと営業マン風のオッサンが一人、そして役所勤めタイプの男性が3名。何故か皆が食べている定食・幕の内の横にはそれぞれにビールが置かれていた。昼からアルコールって大丈夫なん…って感じ…? 男性店員が『何にされますか?』っと聞いてきたので『海鮮丼と天婦羅のセット』って言うと「ハイ」と これまた大きな声でオーダーを厨房へ通した。通したと言うよりも私の座った席がカウンター席だったからカウンター越しに伝えただけの事だ。右手の営業マンらしきオッサンは瓶ビールに幕の内、左手の中年60代のアベックはビールにお酒と一品料理を何品か食べていた。後ろ座敷の役所勤めタイプの男性3名は¥680-の定食にビールを。
真昼から アルコールって幸せなんだぁ~!
今の私は、身体を悪くしてからは煙草にアルコール類は一切身体が受け付けなくなり、金銭的にも凄く安上りの身体に変身している。たいへん良い事だけどその分食べる方に走ってしまい身体は豚・豚へと変わりつつある。待つこと10分余り海鮮丼5_Rセットが運ばれて来た!
 内容だけど『海鮮丼→(牡丹海老・鯛・カンパチ・マグロ・鯖)& 天麩羅→(海老2匹・キス・薩摩芋・南瓜・獅子唐・茄子)に小鉢・味噌汁・香物(2種)』ボリューム満点で値段は ¥980-込。右手隣の営業マンらしきオッサンが食べている幕の内(1.080-)をチラリ目で 内容を比べてみるが、完全に海鮮丼セットの方がお得だと思った。と言うのは 幕の内の中身を海鮮丼へ移し替え、入れ変えてたみたと想像すると色々な面で勝っているなぁ~っと思ったからだ!仕事柄どうしてもそう言う様に考えしまう自分が悲しい…。。。何ですか、味わって?『はっきり言って もう一つだと思う!』と言えるのは、今記憶を頼りレポートを書いているんだけど 又食べに行きたいと思わないからだ!仕事柄 色々な町で海鮮丼・それに似た物を食べてきてるが中々美味しい店に当たった事が無い。又美味しい場所は誰にも教えないで自分自身の為においておきたいとも思う。入8_R店から約60弱で店を後に帰宅した。
次は 俺自身凄くお勧めの『鮪づくし定食』を食べに行き 案内しょうと思っている。初めて知ったのが10年程前だから それから年に2回~3回位は通っている。本当に中々美味いくて ボリュームのある安い店である。 難点はただ遠いって言う事だけ。自宅より片道100km、未完成無料の高速道路2か所を乗り継ぎと 一般道の走行での片道 120分所要時間だから行く事に凄く疲れる。でも急に食べたく成る時が…。2か月程前に行ったのだけど少し味が落ちていたような感じを受けた。本当にさびしい話である!近々確かめに又食べに行こうかなぁ~っと思っている。今までは単独独りぼっち行動だったけれど友も帰宅した事だし。
サトウハチローの詩に 『二人で歩む遠い道もくたびれない』って…。
PAGETOP
Copyright © HOT SPRINGS All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.