たべよう会

週末オヤジの単独一人ぼっち ツーリング6

■川端康成の『北国』? 一路丹後半島の伊根へ アクセルON
バイク軍団の視線を浴び 富田屋を後に アクセルON! でも出発と同時に又々 雨が それも豪雨に『あぁ~びちょびょになるやんか』…!
雨の中を宮津トンネルへ向け急ぐ! 左へ上り曲がる陸橋より宮津トンネル内へ入って行く 『確か少し路肩が広くなった待避場所があったよな~そこでカッパ着ようと…?』
ちょうど中央付近位に待避場所を発見! 左ウインカーを出し停車 後ろのシバチさんも カッパ着用で停車したんだと気付いてくれたみたいだ!
シートの後ろに縛り付けたバックからネットで買い求めたカッパを取り出し着る。  バイクがカワサキ車なので モンスターと言うメーカーのを買い求めた。 少し大きいの物を買ったのだが 足の丈が10㎝程短い! 『カッパ』ってものは2サイズは大の物を買わないと駄目って事をシバッチさんより聞き始めて知った。 『シバッチさんありがとう!』
さぁ~カッパに着替えた事だし いざ出発だ! トンネルの先 下り坂約800m先の T角の交差点を右折すれば 丹後半島付根   丹後半島の始まりだ! 半島を回るのは何年ぶりだろうか? 遠い記憶だけど8年振り位かなぁ~と思う。 八尾市は○町のお客さま<○○○の集まり>だったと記憶する。 そのお客さまは 2度目の丹後 蟹食べ旅行で 半島を一周したと記憶している?NHK朝の連続テレビ小説『ええにょぼ』の舞台になった町。  今は 女性杜氏 向井酒造が有名です。ワインみたいなお酒 味はも一つかなぁ~。 少し走ったところに 浦良神社<浦島太郎神社>が
1度目は、北陸道より 長浜は 盆梅展を見学して 久々子海岸の旅館で昼食を食べ R27号を走り一路 丹後は 夕日ケ浦温泉へ入ったと記憶している? 1度目の 料理・等が良かったので 2年続けて行ってくれた。 その2度目に 近畿道・中国道・舞鶴道・宮津道と走り 宮津ロイヤルホテルで 昼食のバイキングを食べた後 丹後半島を一周 途中 伊根湾で遊覧船を乗り 間人の手前で 御善哉を食べ 夕日ケ浦温泉へ入った記憶がある。
それ以外は 30年程前に自家用車で一周した…?  手前の一宮 篭神社 天の橋立『日本三景』は何度も行っているのだけど そこから先へ行くって事はなかったなぁ~。  話が又々思い出話へ飛んでしまった!
私の悪い癖だぁ! さて続きだけど エンジン始動 ローギァに入れ発進『宇宙戦艦ヤマト』の『古代進 発進しま~す!』になったつもりで トンネルを抜けると そこは晴天だった! えぇぇぇ??なんでやねん~? 狐に化かされるんか? これじゃ『北国』川端康成の世界やんかぁ~って言う事は 俺は『島村?』やんか~、それじゃ『駒子』と言う『オス犬のミニチュアダックス』を探しにいこうっと 心の中で一人思う。 ゴメン! 『リン君 ♀にしてしまって』って誤る。。ここでミニ知識『駒子』の本当の名前は『松栄』らしい。 又々 主人公になりたがりの俺の好きな世界だぁ! って言う事になり、伊根方面へ向けてハンドルを切りアクセルを回す。何故かアクセルを回す手に力が入る。 と言う事で海岸線を身持ち良く爽快に風を切り進む事30分位で伊根湾へ到着した。


記事TOP

PAGETOP
Copyright © HOT SPRINGS All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.