たべよう会

週末オヤジの単独一人ぼっち ツーリング1

■丹後半島へ、ツーリング実行までの色々!
前よりバイクで丹後半島一周ツーリングと考えていたツーリングと言っても真の目的は、 8~9年程前に丹後の浜詰に住む 向井さんと言う人に 貰ってもらった犬の事が気になり会いに行きたかった為だ。3年程前までは年に23回会う事が出来たんだけど ある理由がありこ

3の3年間会う事できず気になり気になり仕方なかったからだ。PCのバイク仲間で知り合った『シバッさん』に メールにて『明日丹後一周ツーリングへ行きます』と知らせたら 『私も出来たらご一緒したい』との早々の返信メールを頂いた。629(日曜日) 四条畷市は外環状 瞳屋交差点を西200m南側の コンビニサンクスでam6時半の待ち合せ。 天気予報では 雨の確立50%以上との事だったけれど 朝、曇り空だけど 雨は降っておらず大丈夫かなぁ~と安堵した。集合場所に 10分少し遅刻はしてしまったが シバッチさんと出会う事ができた。<シバッチさん ごめんなさい!>

 
まずはサンクスで缶珈琲を買い求め 朝の珈琲タイムを取り 今日のツーリング行程等々を話し合う『雨は大丈夫かなぁ~?  途中で雨の時は引き返すとか』。 色々。
寝屋川より第二京阪道沿いを走るR1を、一路京都方面へ、ハンドルを取りアクセルを回す。4この道は最近出来た3階建方式の自動車専用道で、1階と2階が無料区間で、3階が高速道路になっている。無料区間でも十分走れる価値のある道だ!日曜日の早朝だと言うのに結構な車の数だ! 『あそうそうだ! 映画の ザ・ムービー  踊る!大捜査線  レインボーブリッジを封鎖せよ!』の舞台になった道だ!R1より京都市内手前 下三栖交差点を左折、京都外環状線に入り 府7920367号より突き当たりを右折し 文化センター通り 府10号~小畑川沿いを走り竹の里<ここは京筍の産地 大原野筍で有名>本通を左折、福西本通を右折、R9(中山交差点)を左折して R9に入り一路山陰道を 亀岡・大井・八木・園部・観音峠を越え丹波へと、R9R27の角にあるドライブイン丹波の里やまがた屋で 1回目の休憩を取る。 時間が早い為まだ店は openしておらず お手洗いも小さなところしかなく最悪だった。その後到着した観光バスの人はどうしたのだろうか?

 


次頁は-コチラ-から緑

 

PAGETOP
Copyright © HOT SPRINGS All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.